大反響をいただいた「ロゲイン多摩川今昔物語」、「ロゲイン荏原今昔物語」に引き続き、第三幕は川崎市初の国史跡指定を受けた橘樹官衙遺跡群(たちばな かんが いせきぐん)を中心に「ロゲイン橘樹今昔物語」として開催いたします。橘樹官衙は奈良・平安時代の古代武蔵国橘樹郡の役所で、東西に整然と並ぶ7棟の正倉(稲などを保管するための倉)の跡も発掘されています。隣接する影向寺(ようごうじ)は奈良時代には大伽藍を擁する南関東地方の中心的寺院でした。
今では住宅街が立ち並び、第三京浜が突き抜ける橘樹(たちばな)の里ですが、明治時代にはまだまだ古代の風景を彷彿させる里山が広がっていました。そんな明治地図を片手に、古代の橘樹の里を思い浮かべながら、いつもとは一味違ったロゲインをお楽しみください。

アンケート



アンケートのご回答、ありがとうございました。
楽しく読ませていただきました。

11.新作八幡宮:あんな所に見晴らし位がいい所がとは知りませんでした。
11.新作八幡宮:150数段の石段で11点は低い! と思ったら別ルートで行けば意外と楽で11点で納得。景色も良くて登って良かったですが...

11.
新作八幡宮:150段の石段が急すぎて怖く、上りながら背後を振返れませんでした。
11.新作八幡宮:150段以上の階段が大変でしたが、段数を数えるのが楽しかったです。
11.新作八幡宮:きつすぎ!
11.新作八幡宮:なかなかの階段でしびれました。
11.新作八幡宮:ひーひー言って階段を登って、なんでここが11点しか!?と思ったら横道が超楽ちんで、やられた!と思いました。
11.新作八幡宮:ラスト前で立ち寄ったが、最後の最後に150段の階段は試練でした。
11.新作八幡宮:一番最初に行って、いきなりムズかった。
11.新作八幡宮:最後に残しておいたが、階段がたいへんでした。
(→あの石段、そそりますよねえ(^_^; でも、あの見晴しの良さは最高。夜景もきれいだそうで、見てみたいです。)

16.池の谷由来の碑:まさに谷! という地形
16.池の谷由来の碑:地図が水色だったので、池のほとりかと思ったがマンションの脇だった。
(→考えてみれば「梶ケ谷」駅ですものね)

17.防災協力農地:同じ看板を発見しました。

24.福来醤油:あんな路地の奥にあるなんて...20分ロス
24.福来醤油:お寺に惑わされて迷いましたが、まさかここに醤油会社があるとは! 明治から続いていることに驚きます。
24.福来醤油:シブイ!
24.福来醤油:看板がかっこよかっった!
24.福来醤油:昔、取材に行ったことがあります。
(→わかりづらいと思って、ポイント説明に「稲荷社の路地」と書き加えたのですが... 福引で当たった方、使ってみましたか?)

25.野川神明社:おはやしの演奏が行われていて、七五三参りをやっていました。

26.の手前の影向寺は由緒正しく風情のある境内でした。

27.高田西公園:確かにどん詰まり!

28.兎坂:よくこんなポイントを...と思うような秘境でした。

29.久末天照大神社:狛犬がホントに後ろにいた!
29.久末天照大神社:36の久末なかよし公園から行ったものの見つからず。
29.久末天照大神社:最後に立ち寄りましたが、たしかにあれはヘン
(→予定では再建工事が始まっていていい頃なんですが...)

31.野川ふれあいの森:住宅地の裏手にあんな広場があるなんて。
31.野川ふれあいの森:球技など特に何がでいるわけではなさそうだけど、森が気持ち良さそうだった。
(→ホントになにもない広場ですよね。でも、何故か惹かれます。)

32.江戸見桜:まさか駐車場の中に入り込むとは思いもしなかった。

33.日吉井田坂バス停:ココ!と思って尾根を下りたけど結局見つからず...
35.鯛が崎公園:どの沢かなあと左側の斜面を見ながら歩いていたら、元気な子どもたちの声が!!!
(→最初は絵が描かれているトイレを撮影ポイントにしたのですが、不審者と思われてもイカンということで、鯛の石碑と階段に変えました)

36.久末なかよし公園:写真の構図と位置が憎らしい
36.久末なかよし公園:ぞうさんと滑り台が楽しかった。
(→滑って遊んだんですね)

37.NTT電柱:逆から(→たぶん南の尾根側からでしょう)行ったのでどこか分からず苦労しました。
37.NTT電柱:電柱を探すのに苦労しました。
(→すべてのチェックポイントがNTT電柱という「ポルスト(ポールストライク)」というイレギュラーイベントをやったことがあります。準備が大変なのですが、面白いですよ)

38.猿田彦命堂:27.四国八十八ヶ所供養塔→45.くぬぎ坂→38と行くはずが、間違って権六坂を登ってしまい、1Kmほど引き返しました。見つけたときはほっとしました。
(→権六坂を登ったのですか!? 今はマンション建設でざわついていますのが、私が最初に調査した1年前は雑木林や竹林でうっそうとしたいい雰囲気の坂道でした)

38.猿田彦命堂:近くのミカン畑のミカンが美味しそうだった。チェックポイン自体も崖の上かと思ったが下った所にあった。
38.猿田彦命堂:写真でみるよりずっと小さくてびっくりした。
38.猿田彦命堂:片っ端から尾根をあたりましたが、見つからずすごく時間がかかりました。
(→確かにポイント説明の写真をみると大きなお堂っぽいですね。大きさのイメージが合うように、もうひと工夫が必要だったかもしれません)

39.赤門坂:等高線の登り降りが分からず、迷った。
(→そのとおり! あの辺りの等高線のイメージが湧かないですよね。初見のとき、私は坂の傾斜が逆だと思っていました)


40.梶ケ谷明神社:地形が読み取りづらかった。あんなにきれいに地形が舌状になるものでしょうか。
(→あのあたりは元の地形と造成で大きく違っています。新しい造成地だと大規模に尾根を削って沢を埋めているので昔地図でのロゲインが難しいのです)

42.円応寺裏の切通し、48.杉山神社:37.NTT電柱から向かったが距離感が分からず、たどり着けなかった。
42.円応寺裏の切通し:お寺の正面を探したので、丘をぐるっと廻ってしまいました。
44.双体道祖神:ここで迷いました。グルグル、グルグル一時間くらい迷いました。迷わなければもっとチェックポイント回れたのになあ。
44.双体道祖神:さんざん迷って着いた!!
44.谷戸原の双体道祖神:またまたいらした双体道祖神!
(→あのあたりの緩やかな尾根と広い沢の感じ、私は好きです)

45.くぬぎ坂:昔のうっそうとした森の雰囲気、道幅の狭い急坂が印象的でした。

46.子母口貝塚:最後のアタックが難しかった。昔はここまで海だったと思うとロマンを感じました。
46.子母口貝塚:眺めが良かったです。
46.子母口貝塚→54.神庭緑地まで自信がなかったが意外に取れたのでびっくり。
49.矢上下のお地蔵様:暗渠を見つけて真っ直ぐにアプローチできました。

50.竹橋(井田堀分水点)暗渠をたどっていったらありました。
(→暗渠がきれいに続いているのですよね。オススメのルートです)

52.新吉田さんかく公園:くねくねの小川のあとにばっちりあたったから。

53.たちばなの森:超トレイル!
53.久末緑地たちばなの森:あんな山奥、よく見つけられた!
53.久末緑地たちばなの森:あんな団地のうらに森林があるなんて。
(→下見の時は蚊に刺されてタイヘンでした(^_^;)
54.神庭緑地:これが古墳?(↑発掘風景です。古墳です)
54.神庭緑地:気持ちいい場所でした。
54.神庭緑地:住宅地の近くながら雰囲気がいい。
(→あのあたり、なんだかパワースポットっぽくありませんか?)

55.江川せせらぎ公園:なかなか見つからなかった。
55.江川せせらぎ遊歩道:東日本大震災のときに歩いて帰った道だったので。
55.江川せせらぎ遊歩道に行くまでの道がきれいで印象に残りました。

56.日吉の丘公園:看板がふたつあり、間違いそうになりました。

57.高田西公園:とにかく迷った。手前に別の公園あり、マンションも多く、うろうろしてしまいました。
(→私も最終試走のときに迷いました。もし違っていたらと自分に対して疑念が生じると、あの坂を登るのを躊躇してしまいますよね)

60.砲弾狛犬、70井田堀の地蔵尊:見つからず...悔しかった! 50.竹橋は一時間かけて探し出しました。
(→うむ~、中原街道沿いということがわかれば、比較的簡単だった思うのですが 残念)

63.新幹線トンネル、56.日吉の丘公園:最後の登りがキツかったが、すばらしい景色に感動!
63.新幹線トンネル:おおっ!新幹線が目の前で通過するビューポイントですね。

63.
新幹線トンネル:こんな近くで見られるだ!
63.新幹線トンネル:アプローチを間違えてどツボにはまった。
63.新幹線トンネル:トンネルすごい
63.新幹線トンネル:近くで新幹線を、しかも上から見た記憶がないので。
63.新幹線トンネル:新幹線、見れました♪
(→あの通路、学生時代の私のクロカン・トレーニングコースでした)

71.大北谷神社跡:51.綱島古墳から何度もアタックミス。そこから気力が無くなりました。
71.大北谷神社跡:まさか神社の跡地が広場だとは思わず、存在しない本殿や鳥居を探してうろつきました。
71.大北谷神社跡:昔の地形がそのまま残っていた。
71.大北谷神社跡:沢からアタックしようとしたら、民家へ...なかなか行けませんでした。
(→なかなか気持ち良いトレイルですよね)

72.神隠公園:いくら地名とはいえ、児童公園につけるとは度胸がある。
(→確かに(^_^;)


やばいよ!これ!!
(→最高得点のファンタジスタさんのゴール直後の言葉。ニコニコと萌え萌えでした(^_^;)

100年以上も前の地図でも回れることが判った。楽しかったです。
R246に惑わされた。
3時間までは順調。でも、62.森戸原第一公園→44.双体道祖神で1時間迷った。

いつもはミスすると「イラッ」としてしまいますが、今回は間違えて当たり前なので気楽にできました。楽しかったです。
いつも以上に方位磁石や距離感の勉強になりました。

いや~、迷った、迷った! おもしろかった~

この地域に坂がたくさんあるのにびっくりしました。古地図だけで今回は頑張ったので、良かったと思います。
これまでに2回参加した現在地図のロゲインでも完走に制限時間内ギリギリの自分にとってはとても難しかった。残りのポイントを何回か来てみたい。楽しいです。

こんないに地形をみるなんてオリエンテーリングを思い出しました。
こんなにコンパスを使ったのは初めて!
ぜひ他の場所でもやって欲しいです! 街中でこんなにコンパスを駆使するロゲインをやるとは...住宅街の開発の歴史をイメージしながらできてとても楽しかったです。
(→コンパス使って、自分の進行方向を常にチェックしていないと即、迷いますから...)

どういうポイントをとるかを考えるロゲインが好きなので、またやろうとは思えなかった。
楽しかったけど、今地図でたくさん地図と頭を使ってロゲインしたいです。
(→そういう印象もよく分かります。私でさえ、試走でイラッとすることありました(^_^;)

またやってください。よろしくお願いします。
また別の場所も明治地図でみてみたいです。
やっぱり古地図は面白い! 今回は地元だったので、知らない場所がたくさんあっていろいろ発見できて、地元の良さを発見できました。ありがとうございました。

ピークや稜線が意外と残っていて見えたのが面白かったです。
ロストした後は、ひたすら北を目指して帰るだけでした(> <);
案外楽しかった。
意外と昔の道が残っていることにびっくり。また、かなりの傾斜地に住宅があるのにびっくり。
意外と昔の道が残っているのが不思議。

猿田彦神社をはじめ多くの庚申塔の猿たちが印象に残りました。

回れなかったところをまた行ってみたいです。ぜひまた古地図ロゲインをお願いします。
階段が多すぎて辛い。でも面白かったです。
(→ベビーカーではたいへんだったと思います)
崖っぷちに建つマンションが多いことに気が付きました。
楽しかったです。また違ったエリアでやってみたい。
帰りが難しかったです。余裕あると思っていたら、まさかの通行禁止の連続で最後まで走りました。
現在位置が全然分からなくて、迷子になりました。

古い地図だと、初めてだったこともあり、考えるより走る、でした...
古い地図だと帰れません...
古い地図は迷うとたいへんでした。大きな道は今ものこっていたのにビックリでした。目印になるものが少なくて、電柱の番号まで参考にしました。
古い地図でも電車と高速が明示されていたので分かりやすかった。等高線などを見て走るのはとても楽しかったです。
第三京浜の表記がなかったらたいへんでした。
高速道路と鉄道のラインに助けられてしまって歯がゆい自分がいます。
(→最初は第三京浜しか記載していなかったのですが、試走してみて、こりゃやっぱり無理だろうなあと思い、急遽、鉄道も書き加えました。だいぶ違いますよね)

高級住宅地の合間に森林とか谷があって面白いです。
今昔ロゲインは現在と昔の違いが楽しめて面白いです。昔は畑ばかりだったんですね。
最後の子母口から北上する道を直進し、尾根筋を間違えてタイムオーバー。最後にトラップにかかりました(笑)
最後は一時間でゴールするのに必死で、チェックポイントを回れませんでした。
最初は順調にクリアしていったのですが、途中で迷い、自分たちがどこにいるのかわからなくなってしまい、大変でした。

坂が多くてキツかった~
山の中より難しいかも...


初めての昔地図でしたが、そこそこ楽しめました。
初めて古地図だけで回ってみました。いつもは途中でくじけて今地図を見てしまうのですが、今回は台地のへりと川を頼りに回りました。

昔の地図と現在の地形を関連付けるのが難しく、苦労しました。面白かったですが...
昔の道を歩いているという不思議な感じになりました。
昔の道沿いには道祖神など昔のものが、あちこちにいくつも見られて、やっぱり昔の道だなと感激した。
昔の風景を想像しながら走るのはチョー楽しかったです。
昔は山だったのになあ...
昔を思いながらロマンあるロゲインでした。地形と旧道を想像しながらで楽しかったです。
(→そう!「ロマン」ですよねえ。ちょうどブラタモリのCGのように昔の風景が見えてくるんですよ)

昔地図、難しったです。今回回れなかったポイントも復習で走ってみようと思います。
(→ぜひぜひもう一度回ってみてください。新しい発見がありますよ。)

川崎市民プラザの日本庭園やふれあいの森、せせらぎ遊歩道など街の中にきれいな森やせせらぎが印象に残りました。
前回より難しかったような気がします。
走る力はないけど、地形から推理してピタッと当たると楽しいです。
他のロゲインにも参加してみて思いましたが、カルガモさんのロゲインは楽しいです。参加メンバーもいつも同じで楽しいです。
(→嬉しいお言葉、ありがとうございます。600名以上にのぼる今までの参加者の方々にDMで大会告知をしているのですが、おかげ様であっという間に定員になってしまい、締め切り後のエントリーのお問い合わせをお断りするのがツライです)
地形を見ながら歩いたので、山や谷が印象に残りました。車でも通ることのない地域ですが、起伏が激しいですね。旅をしている気分でした。
地元でも知らないところばっかり! 本当に感心しました!!
鉄道と高速が描き加えられていたのとポイント間が短めだっったので止まる時間がなく、最後まで走り続けられました。ミスして走り回ったので40Kmくらになりました。
点数が低いからカンタンかなと思っていると難しかったりするね!
道に迷って泣きそうになる経験を久しぶりにしました
一度迷うとリカバリーするのがとても難しいと感じました。ポイントにたどり着くのが難しい分、見つけたときの楽しさは普通のロゲイン以上だと思いました。
(→そうですよねえ。嬉しさ倍増ですよね)

道や川が変わっていたり、変わっていなかったりという変化が面白かったです。山は変わっていなく、川は変化が大きくて驚きました。
難しいかと思ったが、神社・寺、川、鉄道がヒントになり、また昔の道も結構地図通り残っていて意外と迷わなかった。
難しすぎた。地図を読めるように勉強します。
普段の街ロゲインでは高低差のある地形に泣いていますが、古地図ロゲインでは目印・目標になり大助かりでした。

半分で、疲れから現在位置がわからなくなってしまいました。そこからは気力・体力全てなくなり、ひたすら北進して帰ってきました。
普段意識しなかった台地の地形を堪能しました。
平地で他と離れているチェックポイント(60.砲弾狛犬)を探したが、あきらめた。
平地はよかったが、丘陵は... 完歩でした。

歩測と地形が理解できなかったので、めちゃくちゃになってしまいました。私にはまだ早かったと思いました。
歩測などの技術は向上したが、如何せん走力が...
明治人になりきって走りました。
昔地図、またやってください。
迷うと現在位置不明となり怖いですが、そこが楽しい!

来春、青葉区エリアで横浜OLクラブがミニ大会(練習会)開催予定です!
(→番宣、歓迎します(^_^;)



アンケート、ありがとうございました。
ご意見を次回の参考にさせていただき、さらに楽しい大会を目指してまいります。

0 件のコメント:

コメントを投稿